吹奏楽研究 ブルー・タイ ウインド・アンサンブル 企画運営責任者 渡邉 功
洗足学園音楽大学の吹奏楽授業のブルー・タイ ウインド・アンサンブルを受け持っている東京交響楽団でもテューバを吹いています渡邉功です。
ブルータイの特色としましては現役オーケストラプレイヤーが経験してきた音楽演奏を皆さんにも味わっていただき感動と共に必要な技術を習得するということです。
授業で練習する曲目もオペラ、管弦楽、吹奏楽オリジナル作品から分け隔てなく取り上げております。
ちなみに2020年度前期は・ウィリアム・シューマン/ジョージ・ワシントンブリッジ(7:30)Willam Schuman/George Washington Bridge・モートン・グールド/バラード(8:00)Morton Gould/Ballad for band・ジェームスバーンズ作曲パガニーニの主題による幻想変奏曲休憩Intermission・ジャック・イベール /祝典序曲(16:00)編曲:天野正道Jacques Ibert/Ouverture de Fete・真島俊夫/3つのジャポニズム
履修出来る学年は2~4年生で、吹奏楽としてはグリーン・タイ、ウインド ・シンフォニーそしてブルー・タイがあります。それぞれ特色を持っていますので、楽しいと思います。